ワンブルーム株式会社 Onebloom Corporation|新興国との持続可能な成果を共に目指す
  • Home
  • About OBM
    • About us
    • Core Services / Practices
    • 新興国ビジネス&マネジメントアドバイザリーサービス (日系企業向け) >
      • スポット戦略相談(スポットアドバイザリー)
    • Global platform
  • Business Unit
    • Industry
    • Market
    • Project / Biz Ex
  • Column/代表コラム
    • Column/代表コラム >
      • Column/代表コラム(一覧)
    • Newsletter
    • Newsletter (LinkedIn)
  • Media
    • News & Event >
      • News & Event(一覧)
    • Gallery
  • Contact
  • Home
  • About OBM
    • About us
    • Core Services / Practices
    • 新興国ビジネス&マネジメントアドバイザリーサービス (日系企業向け) >
      • スポット戦略相談(スポットアドバイザリー)
    • Global platform
  • Business Unit
    • Industry
    • Market
    • Project / Biz Ex
  • Column/代表コラム
    • Column/代表コラム >
      • Column/代表コラム(一覧)
    • Newsletter
    • Newsletter (LinkedIn)
  • Media
    • News & Event >
      • News & Event(一覧)
    • Gallery
  • Contact

【Event】第9回アフリカ開発会議(TICAD9)共創企業に認定

5/29/2025

0 Comments

 
Picture
ワンブルーム株式会社(埼玉県越谷市、代表取締役社長:伊藤弘幸、以下ワンブルーム)は、2025年8月20日(水)~8月22日(金)横浜にて開催予定の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向けて、外務省TICAD事務局より『第9回アフリカ開発会議(TICAD9)共創企業』に認定されました。

これにより、これまでにアフリカ大陸、アフリカ諸国と培ってきた知見、信頼関係、スキル、ノウハウ、各種力量、そして実績を基盤に、アフリカ諸国のニーズや課題に即した形で、アフリカと中長期的にも持続可能な付加価値(事業、経営)を生み出していきつつ、組織、人材や経営全体の価値向上も目指す独自のアプローチにて。日本企業とアフリカ地場企業のより一層の連携、協業、オープンイノベーション、シナジー(相乗効果)を推進させるべく、TICAD9では官民および民間同士の積極的な連携・交流を図ってまいります。

​*TICADとは、Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略であり、アフリカの開発をテーマとする国際会議です。
1993年以来、日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催しています。

2025年8月20日~22日には横浜で第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)を開催予定です。
www.mofa.go.jp/mofaj/af/af1/pagew_000001_00002.html​
​

【TICAD9 共創企業とは】
(外務省 令和7年4月28日 TICAD9共創企業の募集内容参照)
日本政府(外務省)は、民間企業の参加・協力を得ながら、日本国内及びアフリカにおけるTICAD9のより一層の機運醸成を図るため、
① 日本国内・国外におけるTICAD9 の宣伝による機運醸成
② TICAD9プラットフォーム等を活用し、日本・アフリカ双方において、アフリカ諸国の要人との会談や企業視察等のアレンジを通じた積極的な官民・民民の交流を担う為、「TICAD9共創企業(英:TICAD9 Co-creator)」を幅広く募集しています。

【応募の背景】
ワンブルームは、2019年に横浜にて開催されたTICAD7に参加し、またその2019年以前よりも、複数の世界最大級アフリカ投資・貿易グローバルサミット、国際会議(ATIGS: Africa Trade and Investment Global Summit(第1回をワシントンDCで開催、約2,500人が参加。日本観光局企画運営のMeet Japanプログラム2019にも選出), ATTES: Africa‘s Largest Trade, Transport & Energy Summit(第1回を西アフリカ、ガーナにて開催予定もコロナで中止)における日本代表(Country Representative Japan)、同サミット組織委員会メンバー(Organizing Committee Member)、顧問/アドバイザリーボードメンバー/アジアパートナー(Advisory Board Member、Partner of Asia)などとして参画してきており、またその他日本企業向けの新規事業伴走支援、アフリカ地場スタートアップへの経営支援など、アフリカ大陸とその諸国とは政財界両方において広く深い繋がりや知見を擁し、そして長年に亘りそれらを大切に養ってきています。

2020年からのコロナ禍により、アフリカ諸国との多くのプロジェクトの継続や新規企画を中止せざるおえない厳しい決断や経験をしてきました。
その後、コロナ後のグローバル経済が回復し出す中、​近年ではまたアフリカ地場企業との取り組みを再開し始めています。
アフリカ諸国のニーズや課題に即した形で、アフリカと中長期的にも持続可能な付加価値(事業、経営)を生み出していきつつ、組織、人材や経営全体の価値向上も目指す独自のアプローチにて、日本企業とアフリカ地場企業のより一層の連携、協業、オープンイノベーション、シナジー(相乗効果)を推進させるべく「新興国×新規事業×経営全体戦略」での本質追求型の伴走支援をするプロフェッショナルサービス​やその他関連企画を実行及び推進中です。
​
【今後の取り組み】
アフリカ諸国のニーズや課題に即した形で、アフリカと中長期的にも持続可能な付加価値(事業、経営)を生み出していきつつ、組織、人材や経営全体の価値向上も目指す独自のアプローチにて、日本企業とアフリカ地場企業のより一層の連携、協業、オープンイノベーション、シナジー(相乗効果)をより一層推進させるべく、「新興国×新規事業×経営全体戦略」での本質追求型の伴走支援をするプロフェッショナルサービスの提案やその他関連新企画を展開してまいります。
本TICAD9に向けては、アフリカ地場企業と日本企業のより具体的且つ戦略的な事業構想や創造を促すためのスタータープログラム「Africa-Japan Corporations Co-Creation Program 」(仮名)企画を各関連パートナーと準備中です。
Picture
【ワンブルームについて】
新興国(アジア:東南アジア+インドなど、中東、アフリカ)を主とした海外、グローバル事業や経営を、中長期的にも持続可能な成果へと導く、新興国ビジネス&マネジメントのプロ、トップアドバイザー、戦略的パートナー。
「新興国×新規事業×経営全体戦略」にて、新興国との中長期で持続可能な成果とその事業、組織、経営全体の価値向上を共に目指し、経営者/リーダー層を主に本質追求型の伴走支援をするプロフェッショナルサービス「新興国(アジア:東南アジア+インドなど、中東、アフリカ)ビジネス&マネジメント戦略パートナー 」を主に提供中。
​代表/アドバイザー自身が持つ、With新興国、In新興国(東南アジア、インド、中東、アフリカ)を中心に15年+以上、各種インダストリー、セクターにおいて、
累計400社+以上のリーディングカンパニー(超大グローバル企業、大企業、中堅・中小規模企業、スタートアップ)との最前線での経験(商業、事業企画開発、 事業投資、組織関連、事業会社経営実務全般)やそれらを通し養ってきている高度な力量や専門性、リソースなどを直接活かす。

その特徴として、経営者/事業責任者/リーダー層のための新興国における、高付加価値箇所(重要成功要素)に特化した実践的且つ戦略的ビジネス&マネジメントアドバイザリーサービス(新規事業、事業開発など中心。特に戦略、企画、計画などの最上流面より)を提供。
独自の付加価値×競争力を活かし、新興国と"中長期的にも持続可能な付加価値(事業、経営)"を生み出していきつつ、"組織、人材や経営全体の価値向上"も目指すアプローチ、で、新興国(アジア、中東、アフリカ)との​持続可能な成果を目指し、新興国と共に成長したい、と心から願う経営者/リーダー層を主に寄り添い、日々日本企業やその経営者の持つ眠れる可能性と真っ直ぐに向き合い、本質追求型の伴走支援に力を入れている。
“部分的ではなく、全体的”。”表面的ではなく根本的”。”単発的ではなく持続的”、な本質的思考とアプローチをベースとし、支援先企業の経営及び組織、事業課題解決を共に目指す推進/触媒/参謀役となっている。

その他情報などは以下よりご参照:
​https://www.onebloomcorp.com/
https://www.onebloomcorp.com/about-us.html
Picture
その他お知らせなど一覧はこちら

Archives:

May 2025
February 2025
January 2025
October 2024
August 2024
July 2024
June 2024
May 2024
February 2024
February 2023
August 2022
May 2021
June 2020
April 2020
March 2020
December 2019
October 2019
August 2019
June 2019
September 2018
May 2018
April 2018
December 2017
April 2017

Categories:

All
Business
Event
Media
PressRelease

0 Comments



Leave a Reply.

画像
Copyright © 2017- Onebloom Corporation. All rights reserved.